TRINITY IRISH DANCE
トリニティ・アイリッシュ・ダンス
※画像をクリックするとダウンロードできます。
(チラシ表PDF 601KB/チラシ裏PDF 645KB)
「空翔ぶ脚」~NYタイムズが絶賛~
トリニティ・アイリッシュ・ダンス 2023年ジャパン・ツアー
完売伝説―全世界でソールド・アウト続出!
現代最高の世界チャンピオングループ、5年ぶり8度目の日本ツアー!
衝撃の初来日からはや19年。
全国各地で完全ソールド・アウト続出するなど観客を熱狂させた《トリニティ》が観客の熱い声援に応え8度目の日本ツアー。リバーダンスの生みの親としても知られ、日本でもアイリッシュ・ダンスの一大ブームを築きあげました。アイリッシュ・アメリカンのメッカ、シカゴから、再びタップの嵐を届けにやってきます。
「主催事業(文化芸術事業)」にご来場・ご参加される皆さまへのお願い
・来場者及び参加者の皆様のマスク着用につきましては、基本的には個人の判断に委ねるものとなります。
・平熱と比べて高い発熱がある場合や下記の症状等に該当する場合、ご入場及びご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
1.咳、喉の痛み、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害 等の症状がある場合
2.検温時の高い発熱の目安としては、37.5度以上、または 37.5度未満でも平熱よりも高い場合となります
その他、新型コロナウイルス感染拡大の予防対策についての詳細は「こちら」から。
新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントの中止や延期、内容の変更が生じた場合は、東大阪市文化創造館ウェブサイトにて随時ご案内いたします。
また、状況の急変により、ご案内した内容がイベント当日に変更となる場合もございますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
●開催日
2023年7月8日(土)
●時間
15:00開演(14:15開場)
●会場
Dream House 大ホール(座席表)
(東大阪市御厨南二丁目3番4号)
●出演
トリニティ・アイリッシュ・ダンス Trinity Irish Dance
森の外で(MH)
ヒベルニア(アシュレー・ローランド)
ジャンプ・ジャイブ・アンド・ジグ(ショーン・カーラン)
カーラン・イベント(ショーン・カーラン)
夜明け(MH&リチャード・グリフィン)
ザ・モリーズ(MH&ブライアン・ジェフリー)
トレブル・ジグ(MH)
ステップ・アバウト(MH)
霧 (MH)
ジョニー(MH)
ケルティック・サンダー(MH) etc.
[MH=マーク・ハワード振付]
S席7,000円
A席5,500円
※未就学児入場不可
【スクラムメイト(友の会)先行販売】
2023年2月25日(土)10:00販売開始
※お一人様につき、4枚までお申込いただけます。
※予定枚数に達し次第、受付を終了させていただきます。
※スクラムメイト先行は電話及びインターネット販売のみです。窓口での先行販売はありません。
※スクラムメイト(友の会)の入会方法は「コチラ」から。
【一般販売】
2023年3月25日(土)10:00販売開始
・東大阪市文化創造館窓口(営業時間:10時~19時/休館日:第2火曜日(祝日の場合は翌日))
※窓口は、一般発売日の翌日10時から残席がある場合のみ販売します。
・東大阪市文化創造館チケットセンター(電話予約)
TEL:0570-08-1515 (営業時間:10時~18時)
・東大阪市文化創造館オンラインチケット
https://higashiosaka.hall-info.jp/
・チケットぴあ
・ローソンチケット
・CNプレイガイド
TEL:0570-08-9999(オペレーター対応)
・イープラス
※東大阪市文化創造館オンラインチケットは、午前2時から午前5時まではシステムメンテナンスの為、チケットのお申込みはできません。
※車椅子でのご来場のお客様はチケット購入後にキョードーインフォメーションにご連絡ください。
トリニティ・アイリッシュ・ダンス Trinity Irish Dance
1979年トリニティ・アカデミー・オブ・アイリッシュ・ダンスとしてシカゴに創設。主宰は、著名なダンサーで振付師、舞台演出家のマーク・ハワードであった。1987年アイルランドで行われた世界アイリッシュ・ダンス・コンクールでアメリカの団体として初めて優勝したのを始め、現在まで実に18回世界タイトルを獲得。1990 年世界のさまざまな舞踏や音楽の要素を取り入れたプログレッシヴ・アイリッシュ・ダンスを発信させるため、ソロ世界チャンピオンを含む18歳から26歳のダンサー22名、ミュージシャン、スタッフを現名称で独立設置、ワシントンD.C.のケネディ・センター、ニューヨークのジョイス・シアター、シカゴのオーディトリアム・シアター等で公演を行ってセンセーションを巻き起こす。
以来、全米、欧州のツアーは常にソールド・アウトを記録、日本の鼓童、ボストン・ポップス等とも共演を行っている。 2008年、「トリニティ・アイリッシュ・ダンス」に改称。
マーク・ハワード(芸術監督)Mark Howard, Artistic Director
アイルランド人の両親のもと、イングランドのヨークシャーに生まれる。幼少時シカゴに移住、9歳からデネヒー・アイリッシュ・ダンス・スクールに学ぶ。北米選手権優勝の後、17歳でトリニティ・アカデミー・オブ・アイリッシュ・ダンスを設立、数々の世界大会優勝を果たす。1991年「100名のアイリッシュ・アメリカン」に選出、1993年にはエミー賞を獲得。現在、トリニティの芸術監督を務めるかたわら、『バック・ドラフト』『アメリカン・ビューティ』『ロード・トゥ・パーディション』等多くの映画、TV、舞台作品で振付を手掛ける。トム・ハンクス、ケート・ハドソン等大スターのプライベート・コーチとしても有名。
東大阪市文化創造館(指定管理者:PFI東大阪文化創造館株式会社)
株式会社キョードー
「チケットに関するお問い合わせ」
東大阪市文化創造館チケットセンター
TEL:0570-08-1515(受付時間:10時~18時)
「公演に関するお問い合わせ」
キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888(受付時間:平日・土曜11時~18時)
・駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.