関西フィルハーモニー管弦楽団 東大阪特別演奏会
※画像をクリックするとダウンロードできます。
(チラシ表PDF 414KB/チラシ裏PDF 392KB)
プッチーニの歌劇「マノン・レスコー」より”間奏曲”や、ヴェルディの「運命の力」序曲など、本格的な演奏を楽しいお話付きでお届けします!
●開催日
2023年8月27日(日)
●時間
15:00開演(14:15開場)
●会場
Dream House 大ホール(座席表)
(東大阪市御厨南二丁目3番4号)
●出演
指揮:藤岡幸夫(関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者)
管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
演奏予定曲目
第1部 楽しいお話つき!華麗なる管弦楽曲集!
スッペ 「軽騎兵」序曲
ウェーバー 舞踏への勧誘
マスネ タイスの瞑想曲
プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」より“間奏曲”
ヴェルディ 「運命の力」序曲
第2部 熱い熱い千一夜物語!豪華絢爛「シェエラザード」!
リムスキー=コルサコフ シェエラザード
※都合により、演奏曲目、演奏曲順が変更になる場合があります。予めご了承ください。
3,500円
※未就学児入場不可
【スクラムメイト(友の会)先行販売】
2023年5月10日(水)10:00販売開始
※お一人様につき、4枚までお申込いただけます。
※予定枚数に達し次第、受付を終了させていただきます。
※スクラムメイト先行は電話及びインターネット販売のみです。窓口での先行販売はありません。
※スクラムメイト(友の会)の入会方法は「コチラ」から。
【一般販売】
2023年5月27日(土)10:00販売開始
・東大阪市文化創造館窓口(営業時間:10時~19時/休館日:第2火曜日(祝日の場合は翌日))
※窓口は、一般発売日の翌日10時から残席がある場合のみ販売します。
・東大阪市文化創造館チケットセンター(電話予約)
TEL:0570-08-1515 (営業時間 :10時~18時)
・東大阪市文化創造館オンラインチケット
https://higashiosaka.hall-info.jp/
・チケットぴあ
・ローソンチケット
・CNプレイガイド
TEL:0570-08-9999(オペレーター対応)
・イープラス
※東大阪市文化創造館オンラインチケットは、午前2時から午前5時まではシステムメンテナンスの為、チケットのお申込みはできません。
※車椅子でのご来場のお客様はチケット購入後にキョードーインフォメーションにご連絡ください。
藤岡 幸夫(指揮) Sachio Fujioka
英国王立ノーザン音楽大学指揮科卒業。1992年最も才能あるEU加盟国の若手指揮者に贈られる「サー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞」を日本人にもかかわらず特例で受賞。
1993年BBCフィルの定期演奏会が「タイムズ」紙などで高く評価され、1994年にロンドン夏の風物詩「プロムス」にBBCフィルを指揮してデビュー。大成功を収め、以降ロイヤル・フィル、ロイヤル・リヴァプール・フィル等多くの海外オーケストラに客演。スペインでのオペラ公演デビューとなった2006年スペイン国立オヴィエド歌劇場ブリテン「ねじの回転」がその年の同劇場の新演出オペラのベスト・パフォーマンス・オブ・ザ・イヤーに選ばれると、2009年にはR.シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」で再び脚光を浴び、2017年5月にはアイルランド国立交響楽団にマーラーの第5交響曲で客演、聴衆総立ちの大成功を収めた。
マンチェスター室内管弦楽団首席指揮者、日本フィルハーモニー交響楽団指揮者を経て、現在関西フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席客演指揮者を務める。毎年40公演以上を共演し2023年に24年目のシーズンを迎えた関西フィルとの一体感溢れる演奏は常に高い評価を得、2019年の就任直後から展開している東京シティ・フィルとの特徴ある活動は毎回大きな注目を集めている。
英シャンドスと契約し、これまでにBBCフィルと8枚のCDをリリース。関西フィルと進行中だったシベリウス交響曲全集を2021年9月ALM RECORDSから発売。2020年12月に出版された 『音楽はお好きですか?』 の続編、『続・音楽はお好きですか?』を2021年12月に敬文舎より刊行。
大晦日のテレビ東京系全国ネット「東急ジルベスター・コンサート」に2回、「題名のない音楽会」など、テレビ、ラジオへの出演にも幅広く活躍。なかでも番組の立ち上げに参画し、指揮・司会として関西フィルと共に出演中のBSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』(毎週土曜朝8:30~)は2022年10月で9年目に突入、放送350回を越える人気番組。
2002年渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。
東大阪市特別顧問,滋賀県長浜市文化観光大使,きょうと城陽応援大使。
公式ファンサイト http://www.fujioka-sachio.com/
Twitterアカウント @sacchiy0608
公益財団法人 関西フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
Kansai Philharmonic Orchestra
1970年発足。1982年関西フィルハーモニー管弦楽団として新発足。2018年公益財団法人化。2020年に楽団創立50周年を迎えた。
世界的ヴァイオリニストでもあるオーギュスタン・デュメイは2008年より首席客演指揮者を務め、2011年1月より楽団初の音楽監督に就任。藤岡幸夫は2000年より正指揮者を務め、2007年4月より首席指揮者に就任。飯守泰次郎は2001年より常任指揮者を務め、2011年1月より桂冠名誉指揮者に就任。2023年4月より鈴木優人を首席客演指揮者に迎え、更なる活動の充実をはかる。
2015年には東大阪市と「文化芸術のまち推進協定」を、2020年には門真市と「音楽と活気あふれるホームタウンパートナー協定」を締結。
2014年10月よりスタートしたBSテレビ東京の音楽番組『エンター・ザ・ミュージック』(毎週土曜朝8:30~)に藤岡幸夫と共に出演中。2023年には楽団2度目のヨーロッパツアーを予定。
飯守泰次郎×関西フィル「ワーグナー特別演奏会」(2021年1月23日ザ・シンフォニーホール)が、2021年度音楽クリティッククラブ賞本賞を受賞。
オフィシャル・ホームページ http://www.kansaiphil.jp/
東大阪市文化創造館(指定管理者:PFI東大阪文化創造館株式会社)/キョードー
「チケットに関するお問い合わせ」
東大阪市文化創造館チケットセンター
TEL:0570-08-1515(受付時間:10時~18時)
「公演に関するお問い合わせ」
キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888(受付時間:平日・土曜11時~18時)
・駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.