カルチャースクエア№12
「新春こども落語ワークショップ」
文化創造館では、さまざまな文化に出会い、体験できるワークショップを開催いたします。
※画像をクリックするとダウンロードできます。
(チラシ表PDF 665KB/チラシ裏PDF 420KB)
落語をまなび、体験し、プロの技を鑑賞しよう!
解説から仕草・小咄体験、プロの落語を間近で体験できるプログラムです。
●開催日
2024年1月27日(土)
●時間
13:30~15:00 ※受付は30分前から
●会場
東大阪市文化創造館 1階 多目的室
(東大阪市御厨南二丁目3番4号 東大阪市文化創造館)
●対象
小学生(要保護者同伴)
●定員
30名
●参加費(参加券)
500円(税込)
●講師
露の眞(落語家)
●申込開始日
11月3日(金・祝)10:00開始 ※1申込につき2名まで。
露の眞
三重県志摩市出身、東大阪市在住の女性落語家。平成20年(2008年)4月、日本で第1号の女流落語家である露の都に入門。ユニセックスな風貌を活かし、男性物の着物で古典落語を演じている。女性には難しいと言われる滑稽噺、芝居噺にも臆せず挑戦。平成30年(2018年)、第23回新進落語家競演会(主催:公益社団法人上方落語協会・産経新聞社)にて審査員特別賞を受賞。上方落語の定席である天満天神繁昌亭のほか、全国各地の落語会にて精力的に活動中。落語のみならず、どじょうすくい踊り、日本舞踊、鼓、笛などの芸もこなす。中でも、どじょうすくい踊りは師範の資格を持ち、全国大会での優勝経験を持つ。
・東大阪市文化創造館窓口(営業時間:10時~19時/休館日:第2火曜日(祝日の場合は翌日))
※窓口は、申込開始日の翌日10時から定員に達していない場合のみ受付します。
・東大阪市文化創造館チケットセンター(電話予約)
※電話が繋がりにくい場合は、「東大阪市文化創造館オンラインチケット 」をご利用ください。
TEL:0570-08-1515 (営業時間 :10時~18時/休業日:第2火曜日(祝日の場合は翌日))
・東大阪市文化創造館オンラインチケット
https://higashiosaka.hall-info.jp/
※引き取り方法として電子チケットもご利用頂けます。
※オンラインチケットは、午前2時から午前5時まではシステムメンテナンスの為、お申込みはできません。
※イベント中止の場合を除き、既にご購入いただいている参加券の変更・キャンセル及び払い戻しは行いません。
東大阪市文化創造館(指定管理者:PFI東大阪文化創造館株式会社)
東大阪市文化創造館
TEL:06-4307-5772(受付時間:9時~20時)
FAX:06-4307-5778
・駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.