2019年ロン=ティボー=クレスパン国際コンクール第2位入賞記念
務川 慧悟 ピアノ・リサイタル2020 ※開催延期
長年ピアノを弾いてきて、ある特定の分野の作品群に、ある特定の時期、猛烈に魅せられるという経験を、何度もしてきました。ショパンの曲ばかりをやみくもに聴いた高校生の頃、ラフマニノフに惹かれた大学生の頃。パリに渡ってからは、ラヴェルにどうしようもなく共感を覚えたり、またある時期はチェンバロ作品を集中的に研究したりもしました。そして最近になって少しずつ現代作品も…。
さて、一度猛烈に好きになった音楽は…月日が経ってから今一度触れてみても、やはり変わらず好きでいられるようです。今回のリサイタルでは、ピアノを弾く時間をこうして何年も重ねる中で、ひとつ、またひとつ、と自分にとって大切なものとなっていった、多様な性格の作品を出来るだけ多く盛り込みたい、と思いました。
プログラム前半は煌びやかなヘンデルの『シャコンヌ』で幕を開け、少し古風な響きを持つラヴェルの『高雅で感傷的なワルツ』を介してフランス現代曲へと移ります。後半は、やはりフランス・パリで活躍したポーランドの作曲家ショパンを橋渡しとして、ロシアへと移り、大好きな『コレルリ変奏曲』で演奏会を閉じます。それぞれ異なるようで、しかし根底では小さな繋がりを見出すことのできそうな、8作品による音楽の旅路を皆さまと共有できましたら幸いです。
務川慧悟
東京藝術大学1年在学中の2012年、第81回日本音楽コンクール第1位受賞を機に本格的な演奏活動を始める。2014年パリ国立高等音楽院に審査員満場一致の首席で合格し渡仏。パリ国立高等音楽院、第2課程ピアノ科、室内楽科を修了し、第3課程ピアノ科(Diplôme d'Artiste Interprète)、同音楽院フォルテピアノ科に在籍。 2019年ロン=ティボー=クレスパン国際コンクールにて第2位入賞。
2015年エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。2016年イル・ドゥ・フランス国際ピアノコンクール(フランス)第2位。コープ・ミュージック・アワード国際コンクール(イタリア)ピアノ部門第1位、各部門優勝者によるファイナルにて第2位、聴衆賞を受賞。2018年秋に開催された 第10回浜松国際ピアノコンクールにおいて第5位を受賞。2017年シャネル・ピグマリオン・デイズのアーティストに選出され「ラヴェルピアノ作品全曲演奏」をテーマに6回のリサイタルを開催。
これまでに、日本各地、フランス、スイス、上海、ラトビア、イタリアにて演奏会を開催のほか、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、セントラル愛知交響楽団、愛知室内オーケストラ、中部フィルハーモニー交響楽団、NHK名古屋青少年交響楽団、トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演。室内楽においては、チェロの木越洋氏、長谷川陽子氏、ヴァイオリンの篠崎史紀氏、大谷康子氏、石田泰尚氏、等と共演。テレビ、ラジオでは、NHK-FM“リサイタル・ノヴァ”“ベストオブクラシック” NHK-Eテレ“さらさらサラダ”“ららら クラシック”等に出演。
日本、ヨーロッパを拠点に幅広く演奏活動を行うと共に、「ピアノの本」において留学記、ヤマハHPにてコラムを連載するなど、多方面で活動している。2012、13、14年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。2015,16年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。2017年度 公益財団法人江副記念財団奨学生。
フランク・ブラレイ、上田晴子、ジャン・シュレム、パトリック・コーエン、横山幸雄、青柳晋の各氏に師事。
3,000円
※未就学児入場不可
【スクラムメイト(友の会)先行販売】
1月24日(金)10:00販売開始~1月31日(金) 23:59まで
※お一人様につき、4枚までお申込いただけます。
※予定枚数に達し次第、受付を終了させて頂きます。
※スクラムメイト(友の会)の入会方法は「コチラ」から。
【一般】
2月1日(土)10:00販売開始
・東大阪市文化創造館窓口(営業時間:10時~19時/休館日:第2火曜日(祝日の場合は翌日))
※窓口は、一般発売日の翌日10時から残席がある場合のみ販売します。
・東大阪市文化創造館チケットセンター(電話予約)
TEL:0570-08-1515 (営業時間:10時~18時)
・東大阪市文化創造館オンラインチケット
https://higashiosaka.hall-info.jp/
・チケットぴあ
TEL:0570-02-9999(Pコード 175-807)
・ローソンチケット
TEL:0570-000-407(Lコード 53054)
・イープラス
※スクラムメイト(友の会)先行販売[1月24日(金)10:00~1月31日(金)23:59]は東大阪市文化創造館チケットセンター及び東大阪市文化創造館オンラインチケットでのみ販売。予定枚数に達し次第、受付を終了させて頂きます。
※オンラインチケットは、午前2時から午前6時まではシステムメンテナンスの為、チケットのお申込みはできません。
※車椅子でのご来場のお客様はチケット購入後に東大阪市文化創造館チケットセンターにご連絡ください。
PFI東大阪文化創造館㈱/NEXUS
NEXUS
㈱キョードー
「チケットに関するお問い合わせ」
東大阪市文化創造館チケットセンター
TEL:0570-08-1515 (営業時間:10時~18時)
「公演に関するお問い合わせ」
東大阪市文化創造館
TEL:06(4307)5772(受付時間:9時~20時)
・駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.