トップページ > 文化芸術事業及び自主事業開催一覧 > 終了した公演(2021年度) > アフタヌーンコンサートVol.8「ミ・ベモル サクソフォンカルテット」


アフタヌーンコンサートVol.8
「ミ・ベモル サクソフォンカルテット」

アフタヌーンコンサート・シリーズチラシ表面
アフタヌーンコンサート・シリーズチラシ裏面

※画像をクリックするとダウンロードできます。
チラシ表PDF 684KBチラシ裏PDF680KB

「主催事業(文化芸術事業)」にご来場される皆さまへのお願い

・当日は体調管理にご留意いただき、マスク着用の上、ご来館ください。
・申込者情報は、来場者から新型コロナウイルスの感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する可能性がございますので、予めご了承ください。

その他、新型コロナウイルス感染拡大の予防対策についての詳細は「こちら」から。

 

新型コロナウイルス感染症の影響により、公演の中止や延期、公演内容の変更が生じた場合は、東大阪市文化創造館のウェブサイトにて随時ご案内いたします。大変お手数をお掛けしますが、ご来場前に必ず最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。

また、状況の急変により、ご案内した内容が公演当日に変更となる場合もございますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

公演概要

●開催日
 2021年11月5日(金)
●時間
 14:00開演(13:30開場)
●会場
 東大阪市文化創造館 多目的室
 (東大阪市御厨南二丁目3番4号)
●出演

 ミ・ベモル サクソフォンカルテット

 ソプラノ・サクソフォン:船迫 真衣

 アルト・サクソフォン:平田 洋子

 テナー・サクソフォン:今井 佑香

 バリトン・サクソフォン:川口 智也
●入場料
 無料(要事前申込)※未就学児入場可
●定員
 60名

プログラム

モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク より 第1楽章
モリコーネ/ニュー・シネマ・パラダイス メドレー
スコットランド民謡/故郷の空 in Swing ほか

※プログラムが変更になる場合がございます。

申込方法

各回の申込期間内に、往復ハガキにて下記の必要事項①~⑧を往信用ウラ面にご記入の上、お申し込みください。1申込につき最大2名様までお申込みできます。

車いすで鑑賞を希望される方やひざ上鑑賞のお子様がいらっしゃる場合はその人数を明記ください。

 

①鑑賞希望の公演名⇒「アフタヌーンコンサートVol.8 ミ・ベモル サクソフォンカルテット」

②代表者のご住所

③代表者のお名前(ふりがな)

④代表者の年齢

⑤代表者の電話番号(日中に連絡のとれる番号)

⑥東大阪市内在勤・在学の方は、勤務先または学校名

⑦同伴者の名前(最大2名まで)

⑧同伴者の年齢

※⑦、⑧に関して2名様でお申込される場合にご記入ください。

 

【申込先】

〒577-0034

東大阪市御厨南二丁目3番4号

東大阪市文化創造館

「アフタヌーンコンサートVol.8 ミ・ベモル サクソフォンカルテット」係

 

【申込期間】

2021年9月1日()~9月24日(金)必着

画像

【お願いとお知らせ】

※必ず鑑賞希望の公演名をお書きください。

※申込者多数の場合は東大阪市在住・在勤・在学の方を優先の上、抽選となります。

※不備のあるハガキ(記載不備、郵便料金不足、消えるボールペンの使用等)につきましては返信できません。

※重複してのお申し込みは無効とさせていただきます。

※お申込いただいた個人情報は本目的および東大阪市文化創造館の情報を提供する以外に使用いたしません。

※申込締切後2週間以内に返信ハガキが届かない場合は、郵便事故の可能性がございますのでお問合せください。

Profile

船迫 真衣画像

船迫 真衣(ソプラノ・サクソフォン)

 奈良県立高円高等学校音楽科卒業。相愛大学音楽学部を特別奨学生として卒業し学長賞受賞。同校卒業演奏会に出演。第18回日本ジュニア管打楽器コンクールにて金賞受賞。
第19回大阪国際音楽コンクール木管Age-U部門にて第1位、大阪府知事賞、現代音楽賞受賞。第4回奈良オーケストラフェスティバルにてソリストとして天理シティーオーケストラと共演。アジアサクソフォン会議、世界サクソフォン会議に参加。
平成30、31年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。
現在、相愛大学大学院音楽研究科ニ年次に在籍。

平田 洋子画像

平田 洋子(アルト・サクソフォン)

大阪音楽大学音楽学部サクソフォン科卒業。
在学中よりミ・ベモルサクソフォンアンサンブルに在籍、スロヴェニア、フランスにおける世界サクソフォン・コングレスに参加。関西の主要オーケストラに客演奏者として多数出演。
サクソフォンを岩田瑞和子、板倉英一朗、前田昌宏の各氏に師事。
現在、奈良県立高円高校音楽科非常勤講師、大阪市立中学校部活動指導員。

今井 佑香画像

今井 佑香(テナー・サクソフォン)

奈良教育大学教育学部を卒業後、3年間教師として勤め、相愛大学音楽学部に編入、卒業。同校の卒業演奏会に出演。在学中にフィリップ・ガイス氏のマスタークラスを受講。第34回アンサンブルの夕べに大学代表として出演。第2回大阪音楽コンクール第3位(1・2位なし)。2015年世界サクソフォンコングレス、2019年アジアサクソフォンコングレスに参加。現在、ミ・ベモル サクソフォンアンサンブル、サクソフォンカルテット・ブランシュ各メンバー。大阪市部活動指導員。

川口 智也画像

川口 智也(バリトン・サクソフォン)

 和歌山県串本町出身。大阪芸術大学演奏学科卒業。在学中よりミ・ベモルサクソフォンアンサンブル、フィルハーモニック・ウインズ大阪に在籍。各団体メンバーとしてアジア、ヨーロッパ、アメリカなど国内外で演奏活動を行う。作編曲にも取り組み、それぞれの現場に合わせた音作りに注力している。
島村楽器、ソウルアローミュージック、レッスンハウスピッコロ各講師。

ミ・ベモル サクソフォンアンサンブル画像

ミ・ベモル サクソフォンアンサンブル

ソプラノ、アルト、テナー、バリトン、バス、それにチューバックスを加えた6種類のサクソフォンだけによるアンサンブルで、クラシックを中心にジャズやポップス、演歌に至るまで様々なジャンルの音楽をレパートリーにしています。1989年に前田昌宏の呼びかけにより結成されて以来、定期演奏会をはじめ各地での依頼演奏、FMやBS放送への出演など幅広い活動を行っており、豊かな音楽性、そして繊細かつダイナミックな演奏は数多くのファンを魅了してきました。
 更にその活動は遠く海外にも及び、香港・上海・タイ・マレーシアといったアジア諸国から、カーネギーホール(ニューヨーク)を含むアメリカ・カナダ、さらにフランス・イタリア・スペイン・スロヴェニアなど欧州まで、コンサートツアーを幾度となく重ねています。各地のホールや教会など大きな会場のほか、公園やぶどう畑でも演奏会を開き、身近で心のふれあいを通じた国際交流を果たしています。YouTubeにアップされた映像には延べ100万回に迫るアクセスがあり、世界中から絶賛のコメントが寄せられています。
 メンバーのうち4名は大学音楽学部で、また3名は高校音楽科でサクソフォンの専門教育を行っているほか、全員が音楽教室や講習会などを通じ、その高度な音楽表現やアンサンブルテクニックを広めています。一方、前パリ音楽院教授ドゥファイエ氏や現パリ音楽院教授ドゥラングル氏を招聘してのリサイタルの主催、高校生との共演、講習会の開催など多方面にわたる文化活動、青少年の育成、生涯教育にも寄与しています。
 創立25周年を迎えた2014年には、東京・大阪・名古屋に加え、ベルギー・スウェーデンへの演奏旅行や、日本初となる「日本ラージサクソフォンアンサンブルサミット」をいずみホールにおいて主催しました。翌2015年にはストラスブール(フランス)で開催された世界サクソフォンコングレスでの演奏が絶賛されたほか、「100人によるサクソフォンオーケストラ」を中心となって組織し、 各国から集まった奏者と共にその演奏会を成功させました。ミ・ベモルが主導的な役割を果たし続けてきたこのジャンルに、世界的な関心が集まっています。
 これまでの大小約100曲に及ぶミ・ベモルによる編曲・出版譜は、国内はもとより海外においてもその高い信頼性が評価され、名演奏家たちによる演奏会、フェスティバルにおいて数多く用いられています。
 創立30周年を迎えた2019年には多数の記念演奏会を開催し、各地で好評を博しています。

主催

東大阪市文化創造館(指定管理者:PFI東大阪文化創造館株式会社)

お問い合わせ

東大阪市文化創造館
TEL:06-4307-5772(受付時間:9時~20時)
FAX:06-4307-5778

その他

・駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.