トップページ > 文化芸術事業及び自主事業開催一覧 > 終了した公演(2022年度) > 東大阪市文化創造館 新春スペシャル 篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・ コンサート

東大阪市文化創造館 新春スペシャル

篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・コンサート

<ウィーン・スペシャル>

篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・コンサート篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・コンサート篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・コンサートチラシ表面
篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・コンサート篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・コンサート篠崎“マロ”史紀&N響メンバーによるニューイヤー・コンサートチラシ裏面

音楽の都“ウィーン”の魅力を知り尽くした“マロさん”こと、篠崎史紀がN響メンバーとともに軽快なトークを交えてお贈りする“スペシャル”なニューイヤー・コンサート!
名曲の数々で新春のお祝いムードを盛り上げます。

「主催事業(文化芸術事業)」にご来場される皆さまへのお願い

・ご入場の際はマスク着用をお願いします。発熱されているお客様のご入場をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
・チケット購入者情報は、来場者から新型コロナウイルスの感染者が発生した場合など、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する可能性がございますので、予めご了承ください。

その他、新型コロナウイルス感染拡大の予防対策についての詳細は「こちら」から。

 

新型コロナウイルス感染症の影響により、公演の中止や延期、公演内容の変更が生じた場合は、東大阪市文化創造館のウェブサイトにて随時ご案内いたします。大変お手数をお掛けしますが、ご来場前に必ず最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。

また、状況の急変により、ご案内した内容が公演当日に変更となる場合もございますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

公演概要

●開催日
 
2023年1月22日(
●時間
 
15:00開演(14:15開場)
●会場
 
Dream House 大ホール(座席表
 (東大阪市御厨南二丁目3番4号)

●出演

 篠崎 史紀:Vn(NHK交響楽団)第1コンサートマスター

 倉冨 亮太:Vn(NHK交響楽団)第1ヴァイオリン次席代行奏者 

 中村 翔太郎:Va(NHK交響楽団)ヴィオラ首席代行奏者

 市 寛也:Vc(NHK交響楽団)チェロ奏者

 西山 真二:Cb(NHK交響楽団)コントラバス首席代行奏者

 入江 一雄:ピアノ

 山口 綾規:ハーモニウム

演奏予定曲目

J.シュトラウス2世:ワルツ《美しく青きドナウ》
フリッツ・クライスラー : 美しきロスマリン
フリッツ・クライスラー : 愛の悲しみ
フリッツ・クライスラー : 愛の喜び
ドヴォルザーク:バガテル
~~休憩~~
J.シュトラウス2世(ウェーベルン編):宝石のワルツ
J.シュトラウス2世(ベルク編):ワルツ《酒、女、歌》
J.シュトラウス2世(シェーンベルク編):ワルツ《南国のばら》

※都合により、演奏曲目、曲順が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

チケット料金(全席指定・税込)

S席5,000円

A席4,000円
※未就学児入場不可

チケット発売日

【スクラムメイト(友の会)先行販売】 
2022年9月24日()10:00販売開始

※お一人様につき、4枚までお申込いただけます。
※予定枚数に達し次第、受付を終了させていただきます。

※スクラムメイト先行は電話及びインターネット販売のみです。窓口での先行販売はありません。
※スクラムメイト(友の会)の入会方法は「コチラ」から。

 

【一般販売】

2022年10月22日()10:00販売開始

プレイガイド(チケットのご購入方法)

・東大阪市文化創造館窓口(営業時間:10時~19時/休館日:第2火曜日(祝日の場合は翌日))
 ※窓口は、一般発売日の翌日10時から残席がある場合のみ販売します。
・東大阪市文化創造館チケットセンター(電話予約)
 TEL:0570-08-1515 (営業時間 :10時~18時)
東大阪市文化創造館オンラインチケット
 https://higashiosaka.hall-info.jp/
チケットぴあ(Pコード)
ローソンチケット(Lコード)
CNプレイガイド
 TEL:0570-08-9999(オペレーター対応)
イープラス


※東大阪市文化創造館オンラインチケットは、午前2時から午前5時まではシステムメンテナンスの為、チケットのお申込みはできません。
※車椅子でのご来場のお客様はチケット購入後にキョードーインフォメーションにご連絡ください。

Profile

篠崎史紀画像

篠崎史紀(ヴァイオリン)

愛称 "まろ"。NHK交響楽団第1コンサートマスター。3歳より両親の手ほどきを受ける。15歳の時に毎日学生音楽コンクール全国第1位。北九州市民文化賞を史上最年少で受賞。高校卒業と同時にウィーン留学。ウィーン市立音楽院に入学。翌年コンツェルト・ハウスでコンサート・デビューを飾り、その後ヨーロッパの主要なコンクールで数々の受賞を果たす。88年帰国後、群馬交響楽団、読売日本交響楽団のコンサートマスターを経て、97年NHK交響楽団のコンサートマスターに就任。以来、"N響の顔"として、ソリスト、室内奏者、指導者として、国内外で活躍中。 多岐にわたる演奏活動の傍ら、東京ジュニアオーケストラ・ソサイエティの芸術監督を務める他、CD13枚他、ヴァイオリン小品集「MARO’s Palette」(監修)、エッセイ「ルフトパウゼ ウィーンの風に吹かれて」、「絶対!うまくなるヴァイオリン 100のコツ」が出版されている。2001年福岡県文化賞受賞、2014年第34回有馬賞を受賞。北九州文化大使、桐朋学園非常勤講師、東京藝術大学非常勤講師、昭和音大客員教授。WHO国際医学アカデミー・ライフハーモニーサイエンス評議会議員。

倉冨亮太画像

倉冨亮太(ヴァイオリン)

東京藝術大学音楽学部弦楽科を首席で卒業。同大学修士課程修了。シゲティ国際コンクール入賞。リピッツァー国際コンクール第2位(最高位)、聴衆賞等受賞。これまでに千田成子、清水高師、篠崎史紀各氏に師事。東京ジュニアオーケストラソサエティ講師。現在、NHK交響楽団第1ヴァイオリン奏者。

中村翔太郎画像

中村翔太郎 (ヴィオラ)

兵庫県三田市出身。4歳よりヴァイオリンを始め、2005年東京藝術大学附属音楽高校入学を機にヴィオラに転向。これまでにヴァイオリンを佐藤紀子、菊池佳奈子、東儀幸、近藤緑、若林暢、ヴィオラを百武由紀、川崎和憲の各氏に師事。
第15回コンセール・マロニエ21弦楽器部門第1位、他多数入賞。サント・ヨーロッパ音楽祭に出演や、ウィーンフィル・ベルリンフィルメンバーと共演するなど国内外で活躍している。大阪フィルハーモニー交響楽団や日本センチュリー交響楽団、ベトナム交響楽団に客演首席奏者として出演。毎年地元の三田で「真冬の熱いクラシック」を主宰するなど関西方面でも積極的に活動している。
学内において、同声会賞、アカンサス音楽賞、三菱地所賞受賞。北鎌倉女子学園非常勤講師、東京ジュニアオーケストラソサエティ講師。藝大同期による弦楽アンサンブル「TGS」代表。Alto de Campagne(ヴィオラ四重奏)メンバー。
東京藝術大学卒業。N響アカデミーを経て現在NHK交響楽団次席ヴィオラ奏者。

市 寛也画像

市 寛也(チェロ)

福岡県福岡市出身。東京藝術大学音楽学部を経て同大学院修士課程修了。
在学中、チェロを河野文昭、苅田雅治の両氏に師事。学内にて同声会賞受賞、新人演奏会に出演。原村室内楽セミナー(現リゾナーレ室内楽セミナー)にて基金緑の風音楽賞を受賞。弦楽四重奏で松尾学術振興財団より助成金を授与。
2016年秋より一年間、アフィニス文化財団より奨学金を受けてドイツ・ミュンヘンへ留学。バイエルン放送交響楽団ソロ首席代行奏者のHanno Simons氏に師事。チェロクァルテット「Quartet Explloce」メンバー。毎年夏に全国ツアーと東京定期を開催する他、 NHK-FM「リサイタル・パッシオ」に出演。キングレコードよりCDリリース。アクロス弦楽合奏団メンバー。東京ジュニアオーケストラソサエティ講師。2012年1月よりNHK交響楽団チェロ奏者。
Quartet Explloceオフィシャルサイト http://explloce.com

西山真二画像

西山真二(コントラバス)

東京芸術大学附属音楽高等学校を経て、東京芸術大学器楽科を2001年卒業。学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞、受賞。また芸大オケと共演。第9回宝塚ベガ音楽コンクール弦楽器部門第3位。第2回よこすかベイサイドポケットミュージックフェスティバル国際コンクール第1位、あわせて横須賀市長賞受賞。第71回読売新人演奏会出演。これまでに永島義男、西田直文、石川滋、マシュー・マクドナルドの各氏に師事。2003年4月NHK交響楽団入団。現在、NHK交響楽団首席代行奏者。室内オーケストラARCUS(アルクス)メンバー。双子の兄(N響チェロ奏者)との「Duo Twins」でも活動中。東京芸術大学非常勤講師。日本大学藝術学部非常勤講師。

入江一雄画像

入江一雄(ピアノ)

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学・同大学院を首席で卒業・修了。 2012年9月よりチャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院研究科に入学し、2016年夏に同課程を修了しディプロマ取得。留学中、公益財団法人ロームミュージックファンデーション(2012,2013年度)、文化庁(2015年度)より助成を受ける。
第77回日本音楽コンクールピアノ部門第1位、第1回CWPM(ポルトガル)第5位入賞他受賞多数。幅広いレパートリーの中でも特にプロコフィエフの作品演奏を自身のライフワークとし、ピアノ協奏曲第3番の熊本初演(2010年8月)やピアノソナタ全曲演奏会(2018年10月〜2019年2月、全3回)を成功させた。近年ではN響コンサートマスター篠崎史紀氏から絶大な支持を受け、同氏リサイタルや室内楽公演で多くの共演機会を得る。
これまで植田克己、エリソ・ヴィルサラーゼら著名な音楽家に師事する。2017年度より東京藝術大学音楽学部室内楽科非常勤講師。銀座王子ホールレジデンス「ステラ・トリオ」メンバー。あおによし音楽コンクール

山口綾規画像

山口綾規(ハーモニウム)

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。東京芸術大学音楽学部別科オルガン専修を経て、同大学大学院修士課程音楽研究科(オルガン)を修了。大槻由美子、ブライアン・アシュレー、廣野嗣雄の各氏に師事。クラシックに限らずジャンルの垣根を超えた多彩なレパートリーには定評があり、わかりやすく楽しさ溢れるコンサートは、各地で新たなオルガンファンを生み出している。日本オルガニスト協会会員。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。

主催

東大阪市文化創造館(指定管理者:PFI東大阪文化創造館株式会社)

協力

株式会社キョードー

お問い合わせ

「チケットに関するお問い合わせ」
東大阪市文化創造館チケットセンター

TEL:0570-08-1515(受付時間:10時~18時)


「公演に関するお問い合わせ」
キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888(受付時間:平日・土曜11時~18時)

※4月17日(金)〜当面の間まで時短営業となります。

その他

・駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.