トップページ > 文化芸術事業 > ランチタイムコンサート

ランチタイムコンサート

ランチタイムコンサートチラシ

東大阪市文化創造館から東大阪市内の様々な場所で音楽をお届けします!
今回は東大阪市役所の多目的ホールにて、関西フィルハーモニー管弦楽団の楽員によるコンサートを開催します。
昼下がりに音楽に癒されませんか。

※画像をクリックするとダウンロードできます。

チラシPDF 330KB)

公演概要

●開催日
 2025年4月23日(水
●時間
 12:00~12:40(11:45開場)
●会場
 東大阪市役所 1階 多目的ホール
 (東大阪市荒本北一丁目1番1号)
●出演

 吉野 竜城(チューバ)、 鎌野 武馬(電子ピアノ)
●入場料
 無料(全席自由) 

 ※未就学児入場可

 ※立ち見での鑑賞になる場合もございます。予めご了承いただきますようお願いします。

プログラム

J.S.バッハ:フルート・ソナタ 第2番 BWV 1031 第1楽章
マクヒュー:明るい表通りで(On the Sunny Side of the Street)
ロブランド:ユー・レイズ・ミー・アップ

※内容は都合により変更になる場合がございます。

Profile

吉野竜城

吉野 竜城(チューバ)

横浜生まれ。関西フィルハーモニー管弦楽団トップチューバ奏者。

東京音楽大学在学中に早稲田大学モダンジャズ研究会にも在籍、卒業後関西フィルに入団。 

99年アフィニス文化財団研修生として渡米。

TubamanShow中の人、相愛大学音楽学部講師。

田中眞介、Rex Martinに師事。

鎌野 武馬

 鎌野 武馬(電子ピアノ)

 5歳から19歳まで個人のピアノ教室でクラシックピアノを習い、高校から専門学校でキーボード、シンセサイザーを習う。 19歳から本格的に音楽活動を始め、丘みどり、純烈、竹島宏、辰巳ゆうと、伊丹幸雄、あいざき進也、大平サブロー、コロッケ、林田健司、松本隆博、ZERO、五條真由美、池田彩、阪本奨吾、宝塚大劇場でのミュージカルの演奏、BS音楽番組の収録など、幅広いジャンルでの演奏活動を行う。 スタジオミュージシャンである一方、様々なバンド、CD、イベントに参加しており ジャンルを問わず活動を行っている。

主催

東大阪市文化創造館(指定管理者:PFI東大阪文化創造館株式会社)

お問い合わせ

東大阪市文化創造館
TEL:06-4307-5772(受付時間:9時~20時)
FAX:06-4307-5778

その他

・駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.