トップページ > 文化芸術事業 > 関西フィルハーモニー管弦楽団 東大阪特別演奏会

関西フィルハーモニー管弦楽団 東大阪特別演奏会

関西フィル 東大阪特別演奏会表
関西フィル東大阪特別演奏会 裏

※画像をクリックするとダウンロードできます。
チラシ表PDF 786KBチラシ裏PDF 729KB

2024年ピティナ特級グランプリ他、多数の受賞歴をもつ若手実力派の南杏佳をソリスト
にむかえて、藤岡幸夫と関西フィルハーモニー管弦楽団が今年も熱い演奏をお届けしま
す!

公演概要

●開催日
 
2025年8月31日(
●時間
 
15:00開演(14:15開場)
●会場
 
Dream House 大ホール(座席表
 (東大阪市御厨南二丁目3番4号)

●出演

 指揮:藤岡 幸夫(関西フィルハーモニー管弦楽団 総監督・首席指揮者)

 ソリスト:南 杏佳(ピアノ)

 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団

演奏予定曲目

【第1部】グリンカ: 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

      リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調(ソリスト:南 杏佳)

【第2部】チャイコフスキー: 交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
 

※都合により、演奏曲目、演奏曲順が変更になる場合があります。予めご了承ください。

チケット料金(全席指定・税込)

4,000円
※未就学児入場不可

チケット発売日

【スクラムメイト(友の会)先行販売】 
2025年4月12日()10:00販売開始~4月18日(金)23:59まで

※お一人様につき、4枚までお申込いただけます。
※予定枚数に達し次第、受付を終了させていただきます。

※スクラムメイト先行は電話及びインターネット販売のみです。窓口での先行販売はありません。
※スクラムメイト(友の会)の入会方法は「コチラ」から。

 

【一般販売】

2025年5月10日()10:00販売開始

※お一人様につき、4枚までお申込いただけます。

プレイガイド(チケットのご購入方法)

・東大阪市文化創造館窓口(営業時間:10時~19時/休館日:第2火曜日(祝日の場合は翌日))
 ※窓口は、一般発売日の翌日10時から残席がある場合のみ販売します。
・東大阪市文化創造館チケットセンター(電話予約)
 TEL:0570-08-1515 (営業時間 :10時~18時)
東大阪市文化創造館オンラインチケット
 https://higashiosaka.hall-info.jp/
チケットぴあ(Pコード:
294-995
ローソンチケット(Lコード:
56512
CNプレイガイド
 TEL:0570-08-9999(オペレーター対応)
イープラス


※東大阪市文化創造館オンラインチケットは、午前2時から午前5時まではシステムメンテナンスの為、チケットのお申込みはできません。
※車椅子でのご来場のお客様はチケット購入後にキョードーインフォメーションにご連絡ください。

Profile

画像

藤岡 幸夫(関西フィルハーモニー管弦楽団 総監督・首席指揮者) 

Sachio Fujioka

 

日本指揮者界の重鎮であった渡邉曉雄最後の愛弟子。サー・ゲオルグ・ショルティのアシスタントを務めた。

英国王立ノーザン音楽大学指揮科卒業。最も才能あるEU加盟国の若手指揮者に贈られるサー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞を、日本人にもかかわらず特例で受賞。

1994年ロンドン《プロムス》にBBCフィルを指揮してデビュー以降、数多くの海外オーケストラに客演。

首席指揮者として毎年40公演以上を共演し2025年に26シーズン目を迎えた関西フィルとの一体感溢れる演奏は常に高い評価を得、2025年4月からは総監督として更なる重責も担う。また首席客演指揮者を務める東京シティ・フィルとの特徴ある活動は毎回大きな注目を集めている。

放送出演も多く、番組立ち上げに参画し指揮・司会として関西フィルと共に出演中のBSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』(毎週土曜朝8:30)は2024年10月で11年目、放送500回を超える人気番組。

英シャンドスからBBCフィルとのCDを8枚、ALM RECORDSから関西フィルとのシベリウス交響曲全集をリリース。著書に『音楽はお好きですか?』とその続編がある。

2002年渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。

公式ファンサイト http://www.fujioka-sachio.com/
X(旧Twitter)アカウント :@sacchiy0608

画像

南 杏佳(ピアノ) Kyoka Minami

 

2024年第48回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ。併せて聴衆賞、文部科学大臣賞受賞。

大阪府出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻を卒業、ボストン音楽院にて修士課程、Graduate Performance Diploma課程を修了。幼少期を米国ボストンにて過ごす。

2024年ルイスヴィル湖国際ピアノコンクールにて第3位受賞。リベイラン・プレート交響楽団、サンパウロ青少年交響楽団、ボストン音楽院管弦楽団らとピアノコンチェルトを共演。

国内では、ピティナ・ピアノコンペティションC級全国大会ベスト賞、Jr.G級、F級全国大会入選、G級全国大会ベスト賞、2024年特級グランプリ受賞。堺国際ピアノコンクールC級第1位、D級第2位、E級第1位、一般部門第1位ならびにオーディエンス賞。

これまでに、甲斐環氏、Alice Wilkinson氏、クラウディオ・ソアレス氏、服部久美子氏、田村響氏、Max Levinson氏に師事。

2019年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。

X(旧Twitter)アカウント :@minamikyokadesu

 

演奏動画&インタビュー!

https://compe.piano.or.jp/event/tokkyu/2024contestant_minamikyoka.html

(2024年ピティナ・ピアノコンペティション特級より/提供:ピティナ)

関西フィル

公益財団法人 関西フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
Kansai Philharmonic Orchestra

 

1970年に発足した関西を代表するオーケストラ。2020年に楽団創立50周年を迎えた。指揮者陣は2025年4月より、総監督・首席指揮者:藤岡幸夫、首席客演指揮者:鈴木優人、アーティスティック・パートナー:リオ・クオクマン、名誉指揮者:オーギュスタン・デュメイ。また、永久桂冠名誉指揮者:飯守泰次郎(故人)。

2015年には東大阪市と「文化芸術のまち推進協定」を、2020年には門真市と「音楽と活気あふれるホームタウンパートナー協定」を結ぶなど、地元関西の人々や企業に育まれた楽団として地域密着を重視している。

BSテレ東の音楽番組「エンター・ザ・ミュージック」(毎週土曜8:30~)に藤岡幸夫と共に出演中。2015年には、スイス・ドイツ・イタリアの3カ国5都市を巡る楽団初のヨーロッパツアーを開催。2023年10月にも、ベルギー・フランス・ドイツの3カ国3都市を巡る2度目のヨーロッパツアーを開催し、各地で大きな注目を集めた。

オフィシャル・ホームページ https://www.kansaiphil.jp/

X(旧twitter)アカウント:@kansaiphil

主催

リバティ・コンサーツ/PFI東大阪文化創造館株式会社

後援

一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

お問い合わせ

「チケットに関するお問い合わせ」
東大阪市文化創造館チケットセンター
TEL:0570-08-1515(受付時間:10時~18時)

「公演に関するお問い合わせ」
キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888(受付時間:12時~17時 ※土日祝休業)

その他

・駐車場(有料)には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・この内容は予告無く変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

    1. 文化芸術事業
      1. エドモン~『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男~
      2. カルチャースクエア№40「カメラと写真であそぼう」
      3. カルチャースクエア№32 「お茶ワークショップ」
      4. Osaka Shion Wind Orchestra ドラゴンクエストコンサート in 東大阪
      5. 戯曲創作ワークショップ2025『100-ONE hundred 2.0』
      6. 東大阪映画劇場『あまろっく』
      7. 舞台『ブルーロック』4th STAGE
      8. アフタヌーンコンサートVol.29 「和×洋 箏とチェロで巡る四季」
      9. 桂南天 独演会
      10. カルチャースクエア№41「あかちゃんとの演劇あそびワークショップ」
      11. 鈴木智貴 SPRING TOUR 2025『UKULELE POP』
      12. Hideaki Tokunaga Concert Tour 2025 「ALL REQUEST」
      13. アフタヌーンコンサートVol.30 「ピアニカの魔術師」
      14. 東大阪映画劇場『恋するピアニスト フジコ・ヘミング』
      15. カルチャースクエア№45「館長による子どものためのクラシック音楽講座」
      16. カルチャースクエア№33「大人のためのハーブとスパイスワークショップ」
      17. カルチャースクエア№34「段ボールのガチャマシンを作ってみよう!」」
      18. 夏休みバックステージツアー2025
      19. カルチャースクエア№35「ナンセンス発想法ワークショップ」」
      20. 関西フィルハーモニー管弦楽団 東大阪特別演奏会
      21. カルチャースクエア№42「野菜の絵の具でフィンガーアート」
      22. アフタヌーンコンサートVol.31 「馬道まさたか アコースティックギターLive」
      23. アフタヌーンコンサートVol.32 「ラテンジャスを楽しむ」
      24. アフタヌーンコンサートVol.33 「Jルークスシンガーズのクリスマスおんがくかい」
      25. キーウ・グランド・バレエ・シアター くるみ割り人形
      26. カルチャースクエア№43「冬色タンバリンづくりと小さな音楽会」
      27. アフタヌーンコンサートVol.34 「津軽三味線と和太鼓の奏」
      28. 大ホール座席プレビュー
      29. 小ホール座席プレビュー
      30. 地域音楽コーディネーター養成講座

Copyright © PFI東大阪文化創造館株式会社. All Rights Reserved.